『意外とありがちバトンSP』 1/ハンコ売場を見ると好きな人の名字を探してまう ⇒探す探す!!「駒野」とか「楢崎」とか、よく探してました(^^ゞ
2/階段を登っていてラストもう1段あるかと思ったら段がなかった ⇒ギャハハハ(≧▽≦)あるある。階段を下りてる時もよく「カクッ」ってなります。
3/ドラマの中で鳴ったインターホンにもろ反応してしまう ⇒似たような音の時は、ウチのインターホンのランプを確認します。
4/授業中、先生の口癖をカウントしたことあり ⇒ありますね~。遠い昔の想い出ですけど。
5/地元がテレビに出ていると家族や友達に緊急報告する ⇒家族中、テンション上がります。
6/ホームセンターに行くとなぜだかワクワクする ⇒ホームセンターにはあまりいかないけど…。多分すると思います。
7/有名人のようなサインを、意味なく自分の名前で練習した ⇒ないです。自分オリジナルのサインは幾度と無く練習したけれど。
8/幼き頃、母親から「あなたは川から拾ってきた」的なことを言われた ⇒ありますよ~。「おまえは橋の下から拾ってきたんや」って。
9/バスの停車ボタンを終点にも関わらず、誰よりも早く押す ⇒押します。先を越されると、無性に悔しい(笑)
10/ドロケイかケイドロかで、少し話が盛り上がる ⇒そもそも、ドロケイ&ケイドロの意味がわからん。何のこと??遊び?
11/目覚ましをかけていた時間の3分前に目覚めてビビる ⇒大体5分前に起きて、目覚まし解除します。そしてその5分間、ひたすら「まったり」する。
12/ポケットにいれたハズの切符が行方不明になり改札口で焦る ⇒そもそも切符はポケットには入れません。
13/もののけ姫を米良美一のモノマネで歌う ⇒以前しょっちゅう歌ってましたね(爆笑)友達と一緒に歌うと、米良さんがいっぱいvv
14/ドンキホーテの歌を口ずさんでしまう ⇒歌があることは知ってるけど、覚える程ドンキには行ってないなぁ~。
15/食わず嫌いに出たら、自分なら誰との対戦で「○○を嫌いなものにして挑む」と、勝手な想像をする ⇒してます。そして勝手に気持ち悪くなってる(^_^;)
16/サザエさんを見て「休みも終わりだ」と少し憂鬱になる ⇒「ちびまる子ちゃん」&「サザエさん」は大好きなので憂鬱にはならないかな。
17/サザエさんのジャンケンで一喜一憂する ⇒ウチのお母さんは毎週欠かさずやってます。
18/テレビ番組に対して独り言のように相槌やツッコミを入れる ⇒入れます入れます。大阪人だものvv
19/黒猫が横切るとビクビクする ⇒街中で黒猫ってあまり見ないです。
20/霊柩車を見ると親指を隠す ⇒隠します。
21/ヅラつけてる人を見ると「見ちゃダメ」と思っていても目が行ってしまう ⇒中には、
「オレはヅラだぞ~」って主張してるのかと思っちゃうようなヅラの人いますよね。フツー、見るでしょo(≧∀≦)o
22/デジタル時計のゾロ目(2/22や3/33など)を見てガッツポーズ ⇒その時に白い壁にもたれると、異次元に行けるってウワサが小学生の時に…。
23/街で同じ服を着てる人を見つけて避けて通る ⇒同じ服の人に会ったことがないです。
24/100円ジュースの自販機を見つけるもマイナーブランドだと買うのをためらう ⇒買います!意外と美味しかったりしますよね!?
25/自分の携帯番号やメルアドがわからずに呼び出そうとするが操作方法がわからない ⇒これはないです。携帯とか機械モノ大好き☆
26/漢字をド忘れしてPCや携帯の変換で思い出した ⇒アハハッ!しょっちゅうやってます(;´▽`lllA``
27/男性/宴会でネクタイをハチマキにしたことがある ⇒実際にこんなことする人いるのかなぁ?
28/女性/ストッキングの伝線に気が付かず一日過ごした ⇒目立たないところなら我慢してはきます。
29/電車乗ってるときに実は動いているのは外の世界という妄想をした事がある ⇒小さい時はそう思ってたかも…。
30/チャンネルを変えていて同じCMが流れてたらすごいスピードで交互につける ⇒するする!!テレビ壊れそうになるんだよね。
31/浴槽についている蛇口に背中を打つ ⇒蛇口側とは反対側に背中を向けて入るようにしてます。
32/貰わないつもりだったレシートを何故か手にしている。 ⇒一応持って帰る。ゴミ箱に直行。
33/家のどこかで何か物音がしたりしたら「そこにいるのわかってんだよ 出てきな!」と言った事がある。 ⇒それはないなぁ~。とりあえず物音の正体を確かめに行く。
34/脳内の恋愛で本当に胸きゅんになったりする ⇒妄想族だもん。しょっちゅうです。想像くらいさせてくれよ~(泣)
35/ケータイの電波が悪いととりあえず振る ⇒ブンブン振りますね。
36/進研ゼミの手紙は、漫画だけ読んで捨てる ⇒あの漫画、面白いんですよね。ちなみに私は中学・高校と受講してました。
37/寝る時に人間が死んだらどうなるのか考え込んだ時がある。 ⇒あるある!!でも結論が出ない。
38/友達からの恋愛相談に、もっともらしい尚且つ恋愛上級者風の答えを返す。 ⇒失恋前の相談や失恋後の相談なら、自分が経験してるからそれなりの答えは出せます。
39/柔らかくなった石鹸を、網で絞る ⇒これはしないなぁ~。
40/「なんでそうなるの?証拠ないじゃん」証拠を求める ⇒どうしても納得できない時は求めるかも。
41/夜中まで起きてたことを自慢する ⇒するする!!アテネオリンピックの時、体調悪いのに夜更かしして倒れたことを自慢しました(呆)
42/何かをお願いする時「一生のお願い」を費やす ⇒「真剣なお願い」って言って、「一生のお願い」を温存します。
43/余ったデザートの壮絶なる奪い合いに参加。 ⇒この年になると、職場の年上の殿方から自然に回ってきます。食べちゃいます。
44/「卒業生 起立!!」で在校生である自分が立つ。 ⇒立ちそうになったことアリ!必死でごまかした☆
45/とんがりコーンを指にはめたことがある。 ⇒全部の指にはめて、順番にパクパクやりました。
46/バームクーヘンをはがす。 ⇒ありますね~。歯ではがす!ちなみに「バームクーヘン」はドイツ語です。
47/扇風機の前であーーーって言う。 ⇒やります。歌も歌ったりするよね?
48/ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる。 ⇒これをやるとポッキーの美味しさがチョコとプリッツの美味しさに別れるのでガマンしてました。
49/全校生徒の前でバンド演奏という妄想。 ⇒妄想でしょ?ありますよ。
50/自分の写メを何度も撮って、自分が一番カッコ良く、可愛いく写る角度を研究する。 ⇒自分の写メを撮って、客観的にどんな風に見えるのかを研究したことはある。
自分で思ってるより右に口角が上がっててびっくりした。
51/歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる。 ⇒少し厚底とかはいてるとしょっちゅうグキッってなる。
52/カップ焼きそばを作ろうとしたが、お湯を入れる前にソースを入れた。
⇒流石にそれはありません。かやくの袋を取り忘れたままお湯を入れたことはあるけど。
53/自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする。 ⇒あれ、痛いんですよね~(>_<)
54/部屋の電気のひもを使ってボクシング。 ⇒何でわかるの~?(経験者)
55/鏡をみて、「自分はカッコぃぃ、カワィィ」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む。 ⇒自信を得る為に暗示をかけようとしたことはあるけど、やっぱり元がね…(´・ω・`)ショボーン
56/自分の声を録音して聞いて、死にたくなる。 ⇒余計にオネェ系に聞こえるから落ち込むよ~。
57/深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。 ⇒関西の土曜日の深夜のとあるチャンネルの番組は結構エロらしいよ。
58/街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る。 ⇒考え事してる時って他の人を見る余裕がないです。
59/向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる。 ⇒これ恥ずかしいですよね。チャリの時も困ります。
60/このバトンを回してくれた人の回答の中で一番面白かったのは? ⇒いただいた聖羅さんの、13番の回答。しばらく曲が回ってました。
61/試してみたいお友達へバトンタッチ! ⇒面白そうだなぁと思った方、ぜひ拾ってやってください☆
Close↑